PC Room
PC改造計画 .3


【ケースファン設置 】

(電動ドリル作戦)


M350V はもともと熱対策に優れてはいません。(ケースファンは設置されていません。)更に増設した 7200rpmの HDD により、ケース内部の温度はかなりのものになっていると思われます。しかし、ファンを設置したくてもファン用の孔がありません。

...っということでちょっと無理やりではありますが、今回はケースファンを設置いたします。




【109R0812L417 ケース用 静音ファン (8cm角)】
回転数:1850rpm、騒音:20db (山洋電気)
3,400円 (ソフマップ コムストア)

80mmケースファン用ファンガード           299円 

うるさいのは嫌なので、静音ファンにしました。

(価格は平成12年8月のものです。)

先程も申しました通り、M350Vには「ファン用の孔」はありません。
「電動ドリル作戦」ということで、もうお気付きのことかと思いますが、...。

はい、そのとおり...。「ドリルで穴を開けちゃいますぅ。」 (;>ω<)/(ひぃ〜、やけもんやー)
ちょっと危険な作業ですが、もう私を止めることは出来ません。(ははっ)
ちなみに僕は電動ドリルを使ったことがありません。(ひゃー)

o(^o^)o う〜っ、ワクワクしてきたぞー。(工作大好きなのねー)

電動ドリルは家にあったんですけど、ドリルは木工用しかなかったのでホームセンターで鉄工用を買いました。(1,900円くらいだったかな?)

ついでに、取り付け用のネジも購入。
(直径 4mm、長さ 5cm)

「ホールソー」っていう円形のドリルも見つけたんだけど、ちょっと値段が高かったんでやめました。(他に使う機会ないしね)



まずは取り付け位置を決めます。(このあたりかな?)

中心位置を決め、最初はコンパスで線を引いてみましたが、結局のところファンガードを当てて、それに沿って線を引きました。

それと、作業中に出る鉄粉から内部を守る為、ティッシュや紙などを使って保護しました。

では、いよいよ電動ドリルの出番です。 (;>ω<)/ひぃ〜





「やっぱり金属は硬かった...。」

もっと簡単にいくと思ってたんですけど、...。ははっ、甘かったです。
すごく硬いんですよ。(当たり前か)
とにかく硬くて作業がはかどりません。(使い慣れてないせいもあるけど)
一つ穴を開けるのにすごく時間がかかります。使っているうちに気付いたのですが、太めのドリルでは先端がうまく入っていきません。くい込むまですごく時間がかかるんですよ。
それで仕方なく 4mm から始めました。その後、 5mm、6mm と大きくしていったのです。
それと、表面がツルツルなので、ドリルの先端が滑ってなかなか位置が定まりません。本当は大きめの穴を綺麗に並べて掘るつもりだったんですけど、(ブチぬくつもりじゃなかったの)諦めて、このままドリルのサイズを上げていって「ブチぬく」ことにしました。(隣の穴とくっつくまで)



(内部から見た様子)

あともう少しです。

すごく時間がかかりました。それに、この電動ドリルは充電式の為、作業完了までに何回も充電しなくてはなりませんでした。







やっとの思いで開きました。 \(^O^)/ぅお〜

う〜っ、すごく疲れました。
本当は、切り口をヤスリがけして整えるべきなんですけど、...。
「もう、しんどいよー。面倒くさいよー。」  (;>ω<)

...っということで、やめときます。(内側に折り曲げただけ)
どうせ見えんし、ねぇ。(ははっ)




ファンガードを取り付けたら、けっこういい感じになってきたのね。
(切り口のギザギザも目立たないし)

この位置から、PCI ポードと CPU の放熱を一気に排気しちゃうぞー。(ふふふっ)





おっと、電源コードを通す穴を開けるのを忘れちゃいました。(はははっ)
...。

むむっ、こんなところにいい隙間があるのね。
...っということで、電源ユニットの隙間からコードを通しました。

ちょっとカッコ悪いけど、普段は見えないしね。

これで、いいもんね。(ひゃっ、ひゃっ)

半日がかりの作業となりましたが、作動確認も無事終わり、これですべて完了いたしました。
静音ファンはさすがに静かですねぇ。(快適なのね)
排気量が増えせいか、ケース両サイドの吸気穴に手をかざすと気流を確認できます。欲を言えば、HDD 冷却用にもう一つ吸気用のファンを設置したいところです。

ふふふっ、これで夏場の熱対策もバッチリでございます。 ...って、もうすっかり冬ですやん! (>_<)ハックション!
ファンの必要性は、いましばらくなさそうです。(ガクッ)
でも、やっぱり夏場の熱対策は「ケース開けっばなし」(マザーボードむきだし状態)が一番やね。(ははっ)


ブチぬいた鉄板と作業中に出た鉄粉です。

「ふふっ、記念に写真撮っとこっと。」






おまけの話

...っと、ここまで順調に改造計画が進んできたようにみえますが、実は失敗もしております。

え〜っとですねえ...。
マザーボードをぶっ壊しちゃいましたー。(BIOS 起動不能状態)
実は、今装着しているのは2枚目なのですぅ。(ははっ) f(^_^)