エントリー

カテゴリー「チワワのそら」の検索結果は以下のとおりです。

ドッグラン

今日はポカポカ陽気ですねぇ。
お昼からそらと散歩に出かけました。
近所のドッグランです。

自由に動き回れて嬉しそうですな。
慣れてくるとすごい勢いで走ってました。

20160326172132.JPG




喉が渇いたので給水タイムです。
ペットボトルとペッタンコになる器を持ってきました。
あーっ、楽しかったですねぇ。(∩.∩)

20160326173004.JPG

爪切り

そらの爪が伸びてきたので爪切りをしました。
ペット用の爪切りとヤスリです。

20160325215459.JPG




爪も小っちゃいので扱いにくいです。
それにじっとしていてくれません。(う~っ)

20160325215500.JPG



あまり切り過ぎると神経や血管を傷つけてしまう危険があります。
様子を見ながら二回に分けて少しずつ切りました。
初心者ですし、かなり余裕をもっています。
おっと、狼爪も忘れずにね。

こまめにしようかと思います。

20160326095718.JPG

はじめてのお散歩(動画編)

昨日のお散歩の様子です。動画を繋げてみました。(^O^)

お散歩デビュー

今日は春分の日の振り替え休日です。
とっても良いお天気ですね。
ちょっと風が強いですけど..。

近くの公園にそらさんと初めての散歩に行って来ました。(∩.∩)
芝生に下した途端、匂いを嗅ぎまくっていました。
石ころや木の枝とかに夢中で、一向にその場を動こうとしません。(ははっ)

20160321110038.JPG




好奇心旺盛とは正にこのことですな。
何か落ちている物を口に入れないか心配です。
ずっと見ていないといけません。

チョウチョを見つけて猛ダッシュです。(おおっ!)
リードはしっかり握っておかなければ..。

20160321110500.JPG



特に何もない場所ですが、この子には刺激的なもので一杯なんでしょうね。
楽しいお散歩デビューとなりました。

今日が初めの一歩です。
また一緒にいろんな所に行きたいと思います。

20160321110016.JPG

服(赤・ハート)

今日、いつもとは違う100均に行って来ました。

ペットコーナーを覗くとワンちゃんの服が結構ありました。
う~っ。でもほとんどのサイズがMとLでした。(がくっ)
Sサイズは少しだけ。
これがそらさんにはピッタリサイズなんです。
近頃は慣れてきたのか、服を着るのもそんなに嫌がりません。

20160320205326.JPG
20160320205327.JPG

動物病院

今日は朝から動物病院へ行って来ました。
フィラリア予防とフロントライン(ノミ、マダニ駆除)です。

受付を終えて待合室で待っていると、そらが他のワンちゃんを見た途端にすごい勢いで吠えるんです。最初は何事かと思いました。後から入ってくる全ての犬に吠えてましたね。(あらまっ)..ビックリしたのと怖かったんでしょうね。

20160320143813.JPG




まず、診察では健康状態に異常なし。
オイラも初めてだったので、先生にいろいろとお話を聞いてきました。
フィラリアは蚊が媒介する寄生虫の一種です。全身の血液循環や内臓にも深刻な障害を与える恐ろしい虫です。紀南地方は温暖な気候なので蚊の発生期間が長くなります。早い時期から予防をした方が良いようです。

診察中、そらさんはずっと良い子にしてました。
採血の時も全く鳴かなかったです。(^-^)

血液検査も異常なし。
体重は1,820gでした。

20160320143814.JPG



フロントラインはノミ、マダニ駆除の定番アイテムとされています。
近頃は飲む予防薬(ネクスガード)が発売されており、そちらに変更する飼い主さんも多いようです。
そして、昨年末にその進化版「ネクスガードスペクトラ」が発売されました。
こちらはフィラリア予防とノミ・マダニ駆除が同時にできます。
飲み忘れが防止できて良いですね。

「ネクスガードスペクトラ」を6ヶ月分頂きました。
月一回の投薬となります。4/1から始めようかと思います。
これで安心なのね。(∩.∩)

20160320143815.JPG

ハーネス

そろそろお散歩デビューに向けて準備中です。
ハーネスを買ってきました。
そらは小さいのでサイズはSSですね。

20160319112422.JPG




リードと一体型です。
サイズぴったりで良かったです。
本番まで着ける練習をしています。
すぐにリードを噛みたがりますけど。(^O^)

20160319112423.JPG20160319112424.JPG

シャンプー

毎月2回のペースでシャンプーをしています。
オイラの担当も今回で3回目です。

今回はニューアイテムを用意しました。
そらさん用の湯船です。
100均で見つけた洗濯カゴです。これがちょうど良い大きさでした。

20160312175451.JPG



これで作業効率がぐんとアップします。
ワンちゃんへの負担も少なくなります。
今回、少し余裕が出来てやっと写真を撮ることができました。
そらさんも協力的でした。

でも、この後ドライヤーで乾かすのが大変なんです。
この時はあまり協力的ではありません。(ははっ)

全部終わった後はご褒美のおやつをあげることにしています。

20160312175452.JPG
体重測定もしました。
1,780g (生後7ヶ月)

ドッグフードの保存

ドッグフードは封を開けた瞬間から酸化が始まります。
「開封後は早めに使い切る」というのはお約束ですね。
カナガンは無添加なので更に注意が必要です。

カナガンは一袋2kgです。
袋にはジッパーなどはありません。
今のそらのペースでいくと、一ヶ月半程かかります。
適切な保存方法を考えなければなりません。

カナガンには人工保存料は使用されていませんが、ハーブやビタミンEが配合されており、これらが安全な酸化防止剤・防腐剤の役割をするそうです。
きちんと保存すれば常温で3カ月までは大丈夫みたいです。


まずはジッパー付きの袋に小分けにします。
これで開封する回数が減り酸化を抑えることが出来ます。

20160306103239.JPG



袋に詰め換える際は、できるだけ袋の中の空気を抜いて酸化防止剤(右)を入れて密封します。

20160306094111.JPG



小分けにした袋を密閉度の高いタッパーに入れます。
二重に密閉して外的要因から中身を守ります。
タッパーの中にはシリカゲル(乾燥剤)を入れておきます。

後は冷暗所に保管しておいて必要な分ずつ使用していきます。

20160306094112.JPG



こちらは毎日使っているストッカーです。
「OXO オクソーポップコンテナビッグスクエアショート 2.3L」

ドッグフードだとだいたい1kgくらい入ります。
小型犬にはちょうど良い大きさですね。

 20160224210635.JPG



フタのボタンを押すと陰圧になってピタっと閉まります。
開ける時はボタンを押すとそれが持ち手になります。
とても使い易いですね。

容器の中には乾燥剤を入れています。

20160224210636.JPG

フェンス

そらさんの部屋の入口にフェンスを設置しました。

材料は100均で買ってきました。
ワイヤーネット「62×29.5cm」 (150円)
つっぱり棒「54 ↔ 90cm」2本  (200円)
合計350円です。(^O^)

20160227180512.JPG




つっぱり棒とフェンスを結束バンドで固定します。
後は、つっぱり棒をドアの幅に合わせれば完成です。(ふふっ)

20160227180514.JPG



このままでドアの開閉は通常通り出来ます。

20160227180513.JPG



高さは30cm程です。
少し低いように思われますが、これがちょうど良いんです。
そらさんはチビッコなのでこれで十分なんです。
僕達はフェンスをまた越えるのに楽チンな高さです。

これでドアを開けっぱなしにしても大丈夫です。

20160227182041.JPG20160227182042.JPG

ページ移動

ユーティリティ

カウンタ

Today--------------------
ページビュー : 271
訪問者数 : 241
Yesterday----------------
ページビュー : 135
訪問者数 : 133
Total----------------------
ページビュー : 1259937
訪問者数 : 1102767

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着画像

新着エントリー

新着コメント

Re:野菜ソムリエの定休日食堂 健(Sukoyaka)
2018/11/04 from うえきち
Re:野菜ソムリエの定休日食堂 健(Sukoyaka)
2018/11/03 from 店主です
Re:洋食ひかり
2017/05/25 from uekichi
Re:洋食ひかり
2017/05/25 from 千恵ちゃん
Re:ケースファン(フロント)
2015/03/08 from uekichi

過去ログ

Feed